2024/03/26 06:06


此のネタはInstagram投稿のネタを、再度掲載して

いるモノと成ります。

Instagramの多数の、お話の中に埋もれて仕舞う事

を良しと出来ず、再度掲載致します。


ジルコンは近年に成り少し❓知名度が上がり、

メジャーでは無いですが、ジルコニアで無い市民権

を得ました。 ジルコニア!? 

キュービック+ジルコニア=CZです。

天然石のジルコンは、度々合成ダイヤモンドの、

ジルコニアと混同されてきました。 

ジルコンは非常にカラーバリエーションが多く、in

k・クラックの少ないクラリティのモノが、比較的

入手し易いジェムストーンです。

しかも未処理!! つまり非加熱+NON加工処理

です。 大自然が膨大な刻を掛けて、作り上げた作

品です✨ ジルコンと境遇が近く、非加熱+未処

理のジェムストーンに、スピネルが在ります。 

私が宝石を売り始めた頃は、スリランカ🇱🇰在住の

日本🇯🇵人で、宝石バイヤーをして居る方からSwipe

と、メールのやり取りで直輸入買い付けしてまし

た。 🇱🇰スリランカは紅茶の王国ですが、宝石王国

でも在ります。 当時はスピネル・ジルコンもガン

ガン採掘されてました。 当然ながら現地側は、ス

ピネル・ジルコンを売りに出ます。 経験値の貧弱

な私もよく買ってました。

いざ仕入れて売りに出る❗ しかし知名度の貧弱

な宝石を買ってくれる方達は、コレクター様だけで

す。 しかし⚠条件が在ります。

自らの欲しい色のみ且つ❕最良のクラリティ品の

みです。

宝石御三家のルビー・サファイア・エメラルド


は、チビッ子でも宝石と知ってます。 

じゃスピネル・ジルコンは❓

誰も知りませんでした。 コレが私と此の宝石達と

のヒストリー。

私は今でも壱番Likeはスピネルで、

弐番Likeがジルコンです✨